人にも仕事内容にも恵まれて、成長できる会社に出会えた
M.Gさん/サロン事業部デザイナー
大学を卒業後、新卒でDr.Viseaに入社。
在学時の専攻科目とは異なるが、自身の”好きな事”を軸に美容業界への挑戦を決意。
現在は、更なるキャリアアップを目指しサロン事業部の底上げに尽力している。
Dr.Viseaでは珍しい新卒入社ですが、就活中はどのように企業を探しましたか?
自分の”好き”を最優先に企業を探しました。
大学では物理系の学部でしたが、美容系に行きたいという思いが強かったので、
無視して自分が好きなものを提供できる会社を優先しました。
・企業理念への共感
・面接担当者の雰囲気
を重視していて
自分が会社を愛していけそうかどうかを判断しました。
その中でDr.Viseaのどんな所に魅力を感じましたか?
Dr.Viseaはみんなで日本一の美容機器メーカー・サロンにする、という意思の一致を感じました。
会社や商品に自信を持っているのが伝わってきて、自分もDr.Viseaを好きになるだろうなと思いました。
最終的にDr.Visea入社を決めたポイントはどこでしたか?
正直に話すと、仕事と私生活を両立したライフワークバランスが取れそうと感じたからです。
他社の選考を受けたり、内定を頂いたりしても「私の思うホワイト企業とは程遠い」と思ってしまいました。
その点Dr.Viseaでは
・働きやすさが伝わった事
・志望部署に向けて経験を積んでキャリアアップの可能性が広げられる事
からDr.Viseaへの入社を決めました!
今、入社してみて当時とのギャップはありますか?
ほとんどありません!
面接担当者から聞いていた通り、全スタッフがDr.Viseaの技術に自信をもっていて、
お客様想いで、スタッフ同士の仲が良いです。
逆にエステサロンのイメージにある残業・休憩がとれないなどが全く無いので、
良い方向にギャップを感じています!(笑)
みんなで残業しないように効率的に動いて退勤しています(笑)
その他に入社して分かったDr.Viseaの魅力はありますか?
社長やエステティシャン、他部署の方も含めて尊敬できる人ばかり!な所です。
年に数回他部署の方との交流の機会を設けていただいているのですが、みなさんフランクに話しかけてくださるので嬉しいです!
社内表彰などで他部署の方の活躍を知れて、モチベーションになります。
ビンゴで豪華な景品を争って大盛り上がりするのも、ファミリー感があって好きです。
あとは施術の内容と効果に圧倒的自信がある事も大きな魅力です。
先輩たちの尊敬できる所を教えてください。
・マッサージだったりマシンだったり、施術が上手な先輩
・ヒアリングやトークが上手な、接客を尊敬できる先輩
・サロン全体を見ている視野の広さが憧れの先輩
など個性溢れる先輩たちで学ぶところがたくさんあり日々勉強しています。
普段から悩みなども気にかけてくださったりと、気持ちの面でも支えていただいています。
1年目を振り返って、自分自身で成長を感じるのはどんな時ですか?
知識や技術が一歩一歩ですが身についていると感じます。
お客様を大事に想う姿勢は変わりませんが、
お客様のダイエット成功が私のやりがいにも繋がっていて、成長できているなと実感しています。
一方で難しさを感じるのはどんな時ですか?
商品とサービスに自信があるからこそ、押しすぎてしまう事があります。
効果を求めてご来店されるので、あれもこれも紹介したくなってしまい、
お客様に必要性を伝えることの難しさを感じています。
そんな時は意識して気を付けている事や、先輩との練習などなにかありますか?
先輩方にアドバイスいただき、お客様の細かい反応を見逃さないようにしながら
必要性を伝えられるように意識しています。
就職活動中の自分に向けてメッセージを伝えるならどんな事を伝えますか?
就職活動中はネガティブになり過ぎていたので、
「人にも仕事内容にも恵まれて成長できる会社に入れるから、安心して自分のやってきたことに自信を持って!」と伝えたいです。
5年後の夢や目標を教えてください!
入社当時から志望しているメーカー事業に携わり、
憧れの先輩たちとバリバリ働けたらいいなと思っています!
その為にもDr.Visea入社の決め手と同様に、まずはエステティシャンとして力をつけていきたいです。
仕事とプライベートを両立してバリキャリママになれたらかっこいいな〜とも思っています!(笑)
TOP > 人にも仕事内容にも恵まれて、成長できる会社に出会えた